おそうじ革命の原田です!
2013年最後のブログは!!
お風呂の蛇口お掃除についてお話しします!
よくあるタイプの蛇口なんですが、蛇口の頭に温度を示す
赤と青のマークがついているか思います。
これの周りに汚れが溜まっていることがよくありますがなかなか掃除しにくく汚れが取りづらいことが多いです。
これ、実は外れるものが多いってご存知でした?
件の丸い部分、縁に小さな穴が空いています、ここに爪楊枝や竹串のような細いものを刺しててこの原理で持ち上げれば!!
外れるかと思います!あとは丸の縁や中をブラシやメラミンスポンジやればピカピカに!
ただ注意していただきたいのは、外せない場合もあることと!!
外す際に外した蓋がなくならないよう、特に排水溝に落ちないように気をつけてくださいね!!
この他にも外したら掃除が楽になるところは、まだまだあるかと思います!
みなさんも掃除の際に汚れもですが汚れている箇所がどうなっているのか観察しながらやってみると意外な発見があるかもしれませんね!
2013年大変お世話になりました!!
また来年も!!おそうじ革命をよろしくお願いします!!
では!良いお年を……..。
あ!ガキの使い始まった(笑)