
「おそうじをしたいけど子育てが忙しくてなかなか手が回らない」「この汚れ、どうやって落としたらいいの?」そんな悩みを素早く解決するのが、汚れと戦うプロ集団『おそうじ革命』。実際にどんなお掃除をするのかを、現在子育て中のママに体験して頂きました。
普段からお掃除をしていても、家の中には落としきれない汚れも沢山
今回体験してくれたのは、4歳の男の子とパパの3人で暮らしているワーキングマザーの中道さん。
―どのようなところが気になりますか?
中道さん:このエアコンは届かないのでパパの役目なのですが……。
パパも仕事の帰りは遅いし休みの日にお願いしたくても、なかなかタイミングがないですよね~。
キッチンも使うたびに拭いたり磨いたりしていますが、これ!垢みたいに跡がついてて、こういう食器を置くと下に跡がついて困っています。
落としきれない汚れが少しずつたまっていっているような気がしています。この壁も真っ白だったのに、ベタベタ!触れません(笑)



―今回体験してもらうのが、汚れと戦うプロ集団「おそうじ革命」のエアコンとキッチンのクリーニング。中道さんは、おそうじ業者さんを使ったことはありますか?
中道さん:今の家に引っ越してきてから、一度だけ業者さんにお願いしてエアコンクリーニングをしたことはあります。でも自動洗浄機能付きのエアコンだから、そこまで頻繁にやらなくていいかなと思って、最後におそうじをしたのは1年前くらい前かな。

―久しぶりの本格的なおそうじにドキドキしている中道さん。それでは、早速おそうじ開始です!